2013.08.17(Sat):ファンタシースターオンライン2
皆さん、お久しぶりです。
すっかり暑くなって、鮮度ガタ落ちの秋刀魚です。
最近PSO2でもアカウントハックが増えてきたので、ワンタイムパスワードを入れて見ました。
詳しくは、プレイヤーズサイト「安心してPSO2を遊ぶ」と言う所からいけます。
さて、私の場合I-Phone4Sを使っているので、その手順通りにやって見ました。
既にアップルIDは持っているので・・・
1.「i-SecureOTP」をI-Tunesにダウンロード。
2.I-Phone君に同期をする。
3.秘密の質問などを入力する。
4.プレイヤーズサイトからログインし、クーポンコードを貰う。
(メモった方が良いかも)
5.貰ったクーポンコードを「i-SecureOTP」に入力し「シリアルナンバー」「ワンタイムパスワード」を貰う。
(メモった方が良いかも)
6.発行されたシリアルコードを、プレイヤーズサイト「ワンタイムパスワードの登録」で登録。
これでOKのはずだった・・・・・
しかあぁし・・・・
ダメダッタ(´・_・`)
プレイヤーズサイトから貰ったクーポンコードを入力しても・・・・
「このクーポンコードは利用できません」などと出る・・・
いくらやってもこのメッセージ( ゚-゚)トオイメ
チームで同じタイミングで入れている人も、同じ所で詰まる(;TДT)・:;ブワ
仕方ないので、I-tune&I-phone君の両方のアプリをアンインストール。
再度、ダウンロード&インストール。
インストールした後に、アプリを起動すると「秘密の質問」の入力から再開。
再びクーポンコードを確認に行くと・・・
違う番号が発行されてる!
というわけで、コッチを入力。
できたー\(*`▽´*)/
無事に発行された、シリアルコードなどを登録して完了。
登録がちゃんと成功していれば
通常ログイン画面でログインした後に、ワンタイムパス用のログイン画面が出るはずです。

後は、アプリを起動させて発行された数字を入力して完了。
パスワードは、約1分で切り替わるので注意が必要です。
「ログインできないー」って何度も入れてると、パスの期限切れになってロックの対象になります。
可能な限り、発効直後の物を使いましょう。
チームの人も同じ対応でOKだったので、アップル系の人はアンスト→再インストで何とかなるかもしれません。
入れてない人は、お勧めします。
データを抜かれて悲しむのは、ある程度自己責任の問題だと思います。
個人情報を抜かれるのも、仕方ないと思います。
でも、自己責任の問題とはいえ・・・
周りの人も悲しくなるのですよ。
まぁ・・・
抜かれる側も悪いですが、抜く側が一番悪い!
ラヴェールさん的に言えば「宇宙の屑」
という訳で・・・・
入れれる方は、入れましょう\(*`▽´*)/
魚でもできたんだ!
誰でもできるですよ\(*´▽`*)/
すっかり暑くなって、鮮度ガタ落ちの秋刀魚です。
最近PSO2でもアカウントハックが増えてきたので、ワンタイムパスワードを入れて見ました。
詳しくは、プレイヤーズサイト「安心してPSO2を遊ぶ」と言う所からいけます。
さて、私の場合I-Phone4Sを使っているので、その手順通りにやって見ました。
既にアップルIDは持っているので・・・
1.「i-SecureOTP」をI-Tunesにダウンロード。
2.I-Phone君に同期をする。
3.秘密の質問などを入力する。
4.プレイヤーズサイトからログインし、クーポンコードを貰う。
(メモった方が良いかも)
5.貰ったクーポンコードを「i-SecureOTP」に入力し「シリアルナンバー」「ワンタイムパスワード」を貰う。
(メモった方が良いかも)
6.発行されたシリアルコードを、プレイヤーズサイト「ワンタイムパスワードの登録」で登録。
これでOKのはずだった・・・・・
しかあぁし・・・・
ダメダッタ(´・_・`)
プレイヤーズサイトから貰ったクーポンコードを入力しても・・・・
「このクーポンコードは利用できません」などと出る・・・
いくらやってもこのメッセージ( ゚-゚)トオイメ
チームで同じタイミングで入れている人も、同じ所で詰まる(;TДT)・:;ブワ
仕方ないので、I-tune&I-phone君の両方のアプリをアンインストール。
再度、ダウンロード&インストール。
インストールした後に、アプリを起動すると「秘密の質問」の入力から再開。
再びクーポンコードを確認に行くと・・・
違う番号が発行されてる!
というわけで、コッチを入力。
できたー\(*`▽´*)/
無事に発行された、シリアルコードなどを登録して完了。
登録がちゃんと成功していれば
通常ログイン画面でログインした後に、ワンタイムパス用のログイン画面が出るはずです。

後は、アプリを起動させて発行された数字を入力して完了。
パスワードは、約1分で切り替わるので注意が必要です。
「ログインできないー」って何度も入れてると、パスの期限切れになってロックの対象になります。
可能な限り、発効直後の物を使いましょう。
チームの人も同じ対応でOKだったので、アップル系の人はアンスト→再インストで何とかなるかもしれません。
入れてない人は、お勧めします。
データを抜かれて悲しむのは、ある程度自己責任の問題だと思います。
個人情報を抜かれるのも、仕方ないと思います。
でも、自己責任の問題とはいえ・・・
周りの人も悲しくなるのですよ。
まぁ・・・
抜かれる側も悪いですが、抜く側が一番悪い!
ラヴェールさん的に言えば「宇宙の屑」
という訳で・・・・
入れれる方は、入れましょう\(*`▽´*)/
魚でもできたんだ!
誰でもできるですよ\(*´▽`*)/
スポンサーサイト